MENU

大の里の両親の職業は?会社員の父親は全国2位の元相撲部OBだった!

昭和以降では最速となる横綱昇進となった大の里関。

異例のスピード出世を果たした彼ですが、彼に最も強く影響を与えたのは両親でしょう。

特に父親の知幸さんはただの会社員ではなく、全国2位の元相撲部OBだったのです!

この記事では、大の里関の両親の職業や家族エピソードについてまとめています。

目次

大の里の両親の職業は?

父親のプロフィール

大の里 父親
父親:中村知幸さん
  • 年齢:48歳(2025年5月現在)
  • 出身:石川県河北郡津幡町
  • 職業:会社員(長距離運送)

父親の知幸さんの職業は会社員で、長距離運送関係の仕事をされています。

大相撲ファンの間では「父の里」の愛称で親しまれているようです。

長距離運送の仕事柄なかなか家に帰れないこともあったそうです。大の里も幼い頃は仕事の帰りが遅い知幸さんを恋しがり、夏休みには知幸さんの出張に同行するなどとても仲がよいそうです。

母親のプロフィール

大の里 母親
母親:中村朋子さん
  • 年齢:48歳(2025年5月現在)
  • 出身:石川県河北郡津幡町
  • 職業:専業主婦?

朋子さんの職業については明記されていませんが、専業主婦の可能性が高いと思われます。

大の里が生まれたときの体重は4,036 gといわれ、生まれたときから体格に恵まれていたことがうかがえます。

幼少期 生まれた時は4,036 g。幼稚園のころから常に同級生よりも頭一つ大きかった。

引用:日刊スポーツ(2024年9月21日)

一般的な赤ちゃんの体重が平均で3,000 gといわれています。こんな大きい赤ちゃんを産むのは大変だったかもしれませんね…。

妹のプロフィール

大の里 妹
妹:中村葵さん
  • 年齢:20歳(2025年5月現在)
  • 出身:石川県河北郡津幡町
  • 職業:大学生

大の里には5歳年下で大学生の妹がいます。身長は170 cmのスラっとしたスタイルで愛らしい雰囲気があります。

SNSでは,「モデルさんかと思った」や「美人すぎる!」と話題となっています。

大活躍する兄の姿に,葵さんはとても誇りに思っていると話しています。とても慕われていますね。

祖父のプロフィール

大の里 祖父
祖父:坪内勇さん
  • 年齢:75歳(2025年5月現在)
  • 出身:石川県河北郡内灘町
  • 職業:不明

祖父・勇さんは大の里の母方の祖父です。母親・朋子さんと同様に大の里の活躍をあたたかく見守っています。

2024年の能登半島地震で被災し、避難生活を続けるなか舞い込んだ孫の大活躍のニュース。

勇さんも「石川を元気にしてくれている。けがをしないようこれからも頑張って」と感謝と激励を述べています。

「地震があって、どの人も苦しんでいた。私も大変だった。それが優勝して、光を与えてくれた。こんなにうれしいことはない。石川を元気にしてくれている。」

「頑張ったな。けがをしないようこれからも頑張って。」

引用:毎日新聞

大の里の両親の職業は?①父親は会社員で全国2位の元相撲部OB

大の里 父親 元相撲選手

大の里の父親・知幸さんは相撲経験者であり、指導者でもあるようです!

知幸さんが松陵工高校(現北陵高校)相撲部OBで全国大会無差別級で準優勝した実績があります。

社会人になっても相撲を続け、地元の津幡町少年相撲教室では自らまわしをつけて指導をしていたそうです。

そんな父親の影響を受けて、大の里少年は相撲を始めたようです。幼少期から大の里に相撲の基礎を教えるなど、大きな影響を与えました。

大の里の両親の職業は?①母親は専業主婦として家族を支え続けた

大の里 母親 専業主婦

大の里の母親・朋子さんは専業主婦として、大の里を支え続けてきたようです。

子どものころから体格に恵まれた大の里。その成長をメンタル面、食事面で支えたのは朋子さんでしょう。

なんでも小学生のころから牛丼大盛りを3杯平らげるほどの食欲!食事の用意も食費も大変だったでしょう。

大の里の両親の心温まるエピソード

元相撲父親の厳しい指導の反面…

大の里関が相撲部屋に入門する際,知幸さんは大の里関に「関取になるまで帰ってくるな」と厳しい言葉をかけたようです。

父親から突き放されたような言葉に,大の里関は応えます。

なんとわずか2場所で新十両に昇進,関取まで上りつめたのです。知幸さんの言葉から半年,堂々と里帰りしたのです。

知幸さんもこれには思わず「早すぎるんじゃないか」と話しています。どこかほっこりするエピソードですが,知幸さんにとっては嬉しい誤算だったかもしれませんね。

大の里の口上に込められた思い

大の里の両親としては「唯一無二の力士、個性のある力士になってほしい」と願っているそうです。

大の里が力士の世界に足を踏み入れてからは、ご家族はとても心配されたようです。

父・知幸さんは自身が相撲経験者だったこともあり、その厳しさや親としての辛さを感じていたようです。

母・朋子さんは勝敗はもちろん、ケガをしないか心配で取組を見る時に具合が悪くなってしまうこともあるそうです。

そんななか、2024年9月場所後に大関に昇進した大の里。その伝達式ではご家族の思いに応えるような口上を述べました。

「大関の地位を汚さぬよう、唯一無二の力士を目指し,相撲道に精進します」

その言葉にご家族はとても感激したと話しています。まさに家族の絆を感じるエピソードですね。

横綱伝達式ではどのような口上を述べるのか?大の里関は「唯一無二はもう使えない」と話しているようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

長嶋茂雄の喪主はなぜ次女?原因は父の確執と思いやりか | meiken8982 へ返信する コメントをキャンセル

目次